アノヒアノト記

スマホと低スペコンデジで、あの日あの時を雑に記録。

真・はじめて鶴橋へ行った日

大阪市生野区(2019年6月)

このブログを始めるにあたり最初に書いた記事は2019年6月25日に初めて鶴橋へ行った日のことについてだったが、記憶違いだった。その日より3日早い6月22日が真の「はじめて鶴橋へ行った日」だった。

関連記事

anohianotoki.hatenadiary.jp

 

というわけで、駅から最も近いいつもの入り口から散策開始。

今はもうデザインが変わってしまった看板。

鶴橋商店街

総菜のお店や飲食店が並ぶこの通り。この日は平日だからこんな感じだが、土日はこの細い路地はすれ違うのも難儀するほど混む。

鶴橋商店街

鶴橋商店街

混み合う飲食店通りの一つ隣は落ち着いた衣類の通り。何軒も続く衣料品や寝具のお店は、まんまソウルの市場を髣髴とさせる。

路地にわんこ。

再び飲食店通り。

一瞬アーケードが途切れたところにある小さな広場にあった顔はめパネル。今はない気がする・・・。

その先も商店街は続く。屋根の錆が渋いったらない。

とても人懐っこいにゃんこに遭遇。こういう街が好きだ。

その先近鉄駅の高架下、賑わうキムチ屋さんが何軒か並ぶ。

銀色の食器たち。

渋い看板、眼福。

鶴橋商店街

この頃は闇雲に歩き回っていた。(今もよくは把握していないが。)

いつも提灯の明かりに照らされるお地蔵祠。

このお地蔵さんから入る細い路地には「よあけ」さんというどう考えても行きた過ぎるお店があるのだが、いつ通っても混んでいるので未だに入れていない・・・。

鶴橋 よあけ

煤けたような大きな提灯も頭上に。

憧れのよあけさんなんです。

またJR駅近くの飲食店通りに戻ってきた。目に入る優しい色彩の伝統餅菓子たち。

このお店でホットックを買った。

まだ飲んだことはないがシッケも売っている。

先ほどにゃんこと遭遇したあたり。

屋台のようなお店に席を得た。

ソウルや釜山のトッポッキ屋台そのままではないか。

いただいたのはチヂミ。

美味しいおかずたちを見ながら駅へ戻る。

鶴橋商店街

(2019.06.22)