某SNS調で残す日々のつぶやき。
@anohianotoki 2024/02/01 18:09
梅田通過してくるのは人多過ぎで辛い。
@anohianotoki 2024/02/02 20:37
夜桜ならぬ、夜梅。春よこい。
@anohianotoki 2024/02/03 10:25
いただきものを、いただきます。 フランセのミルフィーユ。
@anohianotoki 2024/02/05 17:38
石川県のお菓子ビーバーのチョコ版発見。
@anohianotoki 2024/02/05 19:28
やったぜユタカさんカレー。
@anohianotoki 2024/02/06 20:40
イトーキさん跡地めっちゃ広い。
@anohianotoki 2024/02/08 8:11
昨夜の酒肴。うえのさんはやっぱり最高だ。
@anohianotoki 2024/02/08 8:12
だが、起き抜けの胃の調子が悪い。最近飲んだ次の日の胃の具合ほんと悪い。 気をつけよう…
@anohianotoki 2024/02/12 22:49
三連休の思い出①
ミルクの天ぷら!
@anohianotoki 2024/02/12 22:50
三連休の思い出②
今井町。
@anohianotoki 2024/02/12 22:51
三連休の思い出③
陀羅尼助丸、高野山で購入。
ほとんどの画像はコンデジに。いつブログに纏められるかは不明。
@anohianotoki 2024/02/15 8:04
出社日の活力。 今日は電車すいてて良かった。 だが夕方は雨らしい。憂鬱。
@anohianotoki 2024/02/21 0:25
一週間近くもなんの記録もしていない… 自分のために残しておきたいのに、そんな気力すら萎えてる。
@anohianotoki 2024/02/21 0:25
ピロリ菌を除去する決心をしたところだ。あとは病院へ行くだけだが…
@anohianotoki 2024/02/23 14:04
@anohianotoki 2024/02/25 13:19
加賀国は美味っていう三連休。
ひがし茶屋街の「ひがしやま酒楽」さんでの地酒の試飲から始まる。
@anohianotoki 2024/02/25 13:20
ひがし茶屋街そばの町家のお店で金沢おでんとのどぐろの塩焼きの定食をいただく。
のどぐろはジャスティス。
@anohianotoki 2024/02/25 13:23
とても雰囲気の良いお店に運良く入れた。 金沢おでん、寒鰤に水蛸、柳八目。
サーブしてくれた女性の方の笑顔に癒される。寡黙な大将ワンオペなので混んだら大変かもしれない。
@anohianotoki 2024/02/25 13:23
ホテルの朝食バイキングはプレゼン良し。
ホテルリソルトリニティ金沢。リーズナブルながらオシャレで居心地の良いホテルでした。
@anohianotoki 2024/02/25 13:25
近江町市場のお店であぶり丼、海鮮丼に今が旬のカニ。 金時草というのは初めていただいた。歯ごたえが良い。ぬるぬるがなくて薄いモロヘイヤのような。
@anohianotoki 2024/02/25 13:26
〆に生牡蠣!!幸福。
@anohianotoki 2024/02/25 13:29
特急待ちの間に金沢の地クラフトビールをいただいた。金沢野菜のピクルスをお供に。 どのビールも美味しくて、我が故郷にも欲しい。むしろ作りたいくらいだ。
@anohianotoki 2024/02/25 13:30
三連休最終日は雨。 静かに過ごすけど、三連休明け月曜のショックを和らげるためラリーさんにて自分を甘やかす。
@anohianotoki 2024/02/25 15:50
お土産に買ってきた輪島塗のお箸。買って応援。 旅の余韻はのど黒めし。
@anohianotoki 2024/02/25 15:52
朝食バイキングに出ていたドレッシングが美味すぎて買ってきちゃったよ。 ホテルのイタリアンレストラン「イル・キャンティ」さんにて。
@anohianotoki 2024/02/25 17:30
夕方ようやく晴れてきた。
@anohianotoki 2024/02/25 20:24
正月旅土産を茹でる。
@anohianotoki 2024/02/25 27 6:39
胃カメラ予約した。 ピロリ菌根絶するぞ。
@anohianotoki 2024/02/25 27 68:03
出社日の活力。 多少の胃への配慮を見せカフェオレにした。